タイピング音 - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Fri, 21 Apr 2017 15:12:13 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 キーボードクラッシャー対策 https://www.mysapo.co.jp/2017/04/20/0408/ Wed, 19 Apr 2017 19:08:59 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=946   「カタカタ…カタタタタタタ……   ッターーーーーーーン!!!」   はい、エンターキーを激しく叩き付ける人です。 PCの入力で、激しくキーボードを叩きつけるよ […]

The post キーボードクラッシャー対策 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
 

「カタカタ…カタタタタタタ……

  ッターーーーーーーン!!!」

 

はい、エンターキーを激しく叩き付ける人です。

PCの入力で、激しくキーボードを叩きつけるようにタイピングする人がいます。

 

日々のストレスをぶつけているのか?

ただ目立ちたいだけなのか?

自己顕示欲の表れなのか?

会社は我が家のリビングなのか?

  ※これらは私の主観であり、過去の実体験に基づいての観察結果です。

 

真相は謎です。その本意は本人にしかわかりません。

 

でも、周囲にはとても迷惑な行為なので

周りの人間のモチベーションに悪影響を及ぼします。

単純にうるさいですし、

独立していない机ならば振動が伝わりガタガタ揺れます。

 

そして私の経験上ですが、

仕事ができる人に、このようなタイピングをする人は、ほぼいません。

静かに淡々と仕事をこなし、

いつの間に!?

というタイミングで処理を完了させます。

 

//////

 

しかし、どうしてもキーボードを叩きつけずにはいられない人たちは存在します。

キーボードクラッシャーがいなくなることはないのです。

 

ならばどうしたら良いでしょう?

 

はい。

静音キーボードをオススメします◎

 

いろんな静音タイプのキーボードが販売されていますが、

私はノートPCのタイプ感が好きですし、何より静音なので

パンタグラフ式のものを使用しています。

 

私が使用しているのは廃盤になってしまったので、

現在販売されているパンタグラフ式のものはこちらをご参考にどうぞ。

ELECOM コンパクトBluetoothパンタグラフキーボード TK-FBP081BK

ELECOM コンパクト有線パンタグラフキーボード TK-FCP080BK 

 

会社から従業員へ、全員同じ静音キーボードを支給すれば

問題解決ですね!^^

 

 

The post キーボードクラッシャー対策 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>