マニュアル - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Thu, 12 Oct 2017 13:36:40 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 今後のための「ひと工夫」。 https://www.mysapo.co.jp/2017/10/12/22012/ Thu, 12 Oct 2017 13:01:53 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2525 仕事がら、PCでの作業が大半ですが、 その中でも最も多く使うのはExcelです。 もちろんExcel以外のソフトもたくさん使います。 でも、長い期間使う必要がなく、さわっていなかったソフトをまた使おうとしたとき、、 &n […]

The post 今後のための「ひと工夫」。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20171012

仕事がら、PCでの作業が大半ですが、

その中でも最も多く使うのはExcelです。

もちろんExcel以外のソフトもたくさん使います。

でも、長い期間使う必要がなく、さわっていなかったソフトをまた使おうとしたとき、、

 

あれ・・・どうやって使うんだっけな・・・?

あの機能はどのボタンだっけ。

ショートカットキーはなんだっけか・・・( ⊙_⊙)?

 

という具合に、9割方使い方を忘れてしまいます。

年に1回使うか使わないかのソフト。

まさに今、その状態なのですが^^;

 

使っていくうちに思い出すので、

30分ほどさわると元に戻りますが、

でもふと思います。

この30分がもったいないなぁ。

と。

なので、今後のために

基本的な使い方などをまとめた「自分用マニュアル」

テキストファイルにでもして、保存することにしました^^

これから先のことにつながる「ひと工夫」って、とっても大事!

 

さて、いまから一仕事、やっつけるぞ!^^◎

 

 

The post 今後のための「ひと工夫」。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
わかりやすさ=親切さ https://www.mysapo.co.jp/2017/09/08/21472/ Fri, 08 Sep 2017 12:47:58 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2264 利用中のWEBサービスからメールが届きました。 それはこんな内容。以下要約。   「現在ご利用中の○○サービスにつきまして、有効期限が残り2日となりました。  引き続きご利用いただくためには、  下記該当部分が […]

The post わかりやすさ=親切さ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170908

利用中のWEBサービスからメールが届きました。

それはこんな内容。以下要約。

 

「現在ご利用中の○○サービスにつきまして、有効期限が残り2日となりました。

 引き続きご利用いただくためには、

 下記該当部分が△△の値になっている必要がございます。

 △△の状態になっていない場合は削除となる可能性がございますので

 ご確認の上、△△の値になっていない場合は変更をお願いいたします。

 なお、ログイン後のページより、当該情報を確認することができます。

 

残り2日しかないの!? 早く確認しなくちゃ…

というわけで、早速ログイン。

がしかし、、、

 

どの画面でそれを確認できるわけ?( ⊙_⊙)

どこ・・・? どこにあるわけ!?( ゚Д゚)

 

いっぱいボタンがあるし、

専門用語ばかりで、

何がなんだかさっぱりわからなかったので、

「どの画面から確認することができますか?」

と問い合わせしたところ届いた回答がこちら。

 

  1.  ログイン後、××の右側に表示されている◇◇の■■をクリック。
  2.  青く表示されている☆☆をクリック
  3.  ★★の左側に表示されている○をクリック
  4.  表示された内容をご確認ください

 

×× とか ◇◇ とか ★★ とか、とか、とか、、、

どこにあるんだよ!?( ⊙_⊙)

ぱっと見わからぬ。。。

よーーーーーーーーーーーく探してやっと見つかった。。。

 

結果的にはできました。できましたけども・・・!

説明用の画面キャプチャつけてくれたらすごくわかりやすくて

すんなりできて、スッキリしたはず。。。

 

2日前にアラート通知してくれるのはすごくありがたいけど、

その後の対応がとっても不親切に感じました。

 

「サポート」というサービスを提供している同じ身としては、

その「わかりにくさ」をとてもストレスに感じたのです。

 

/////

 

サポートというサービス以外でも、

自分の思いや考えを相手に伝えるという意味では、

どんな場面にも「わかりやすさ」は必要なスキルですよね。

わかりやすくて怒る人はいないでしょう。

 

 わかりやすく伝えるって本当、大事なことだな。。

と改めて実感したのでした◎

 

 

The post わかりやすさ=親切さ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
説明が必要な説明書 ~不親切な仕様~ https://www.mysapo.co.jp/2017/05/28/2303/ Sun, 28 May 2017 14:03:53 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=511   「説明書」とはなんでしょう? 漢字のままの意味は「説き明かす書」ですよね。 でも今の、特に家電製品の説明書は、とってもわかりにくいです。 携帯電話やテレビ、ブルーレイレコーダーの設定などなど、、、 「説明書 […]

The post 説明が必要な説明書 ~不親切な仕様~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
 

「説明書」とはなんでしょう?

漢字のままの意味は「説き明かす書」ですよね。

でも今の、特に家電製品の説明書は、とってもわかりにくいです。

携帯電話やテレビ、ブルーレイレコーダーの設定などなど、、、

「説明書を見てもわからないから代わりにお願い!」

と言われることがあります。

 

/////

 

説明書、みなさん読みますか?

私は基本的に読みません ^^;

でも、使い方がわからない時・動かない時は

ここを見れば解決するだろうというページだけを読みます。

そんな時、すんなりいかないことがあります。

それは、説明書の文章の中の語句が知らない言葉だった時です。

 

そうなると、説明書の説明書が必要なってしまいますね。

「○○とは・・」のような用語一覧も必要ですし。。。
(親切にそういうページがある説明書もありますが)

そんなこんなで、なかなか前に進まず、

あーもう、あーもう

という気持ちになってしまいます。

 

説明が必要な説明書 = とっても不親切

だと、心から思うわけです。

 

わかりやすい言葉で、読む側が嫌にならない程度の説明書なら

みんな読むと思うのです。

この先、新製品を開発する際に、説明書の仕様も改善してほしいものですね◎

 

 

The post 説明が必要な説明書 ~不親切な仕様~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>