相談 - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Thu, 31 Aug 2017 14:22:52 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 連絡手段の使い分け ~意識統一をしよう~ https://www.mysapo.co.jp/2017/08/31/2125/ Thu, 31 Aug 2017 12:25:37 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2211 誰もがインターネットを使えるいま、 いろんな連絡手段があります。 職場ではどのような基準で使い分けていますか? 私は連絡する内容によって、使い分けています。    簡単な報告      → 口頭で  データだけ […]

The post 連絡手段の使い分け ~意識統一をしよう~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170831.1

誰もがインターネットを使えるいま、

いろんな連絡手段があります。

職場ではどのような基準で使い分けていますか?

私は連絡する内容によって、使い分けています。

 

  1.  簡単な報告      → 口頭で
  2.  データだけ送る    → チャットで
  3.  緊急を要する     → 電話で
  4.  確実に履歴を残す   → メールで
  5.  相談・話し合い    → 対面でミーティング
  6.  遠隔地の人と話し合う → テレビ会議

 

これを見て、

「こんなの当たり前のことだろう。常識だ。」と言う人もいれば、

「全部チャットでいいでしょ、電話なんて面倒。」と言う人もいます。

プライベートなことなら、好き好きで構いません。

でも、社内や社外に向けての使い分け基準は統一する必要があります。

そうです、、

 

使い分けの基準が人によって違うことが大きな問題。

 

なのです。

 

基準がないからバラバラになる。

 

意識統一がされていない場合、、、

 

「こういうときは会議室でミーティングが必要だろう!?」

 

などということになってしまうからです。

img_20170831.2

そのセリフを言う前に、社内での基準を決めましょう。

違っていた認識がピッタリ同じになって、

業務効率がUPすること間違いなしです◎

 

 

The post 連絡手段の使い分け ~意識統一をしよう~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
小さな問題は小さなうちに解決しよう https://www.mysapo.co.jp/2017/07/24/2230/ Mon, 24 Jul 2017 13:30:16 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=1946 以前、「悪い報告は今すぐその場で!!」という記事を書きました。 この場合の悪化する原因は、時間の経過です。 これ、他の事にも言えるんじゃないか? と思ったのが、 職場での「小さな不平不満」です。 「小さな」というのがポイ […]

The post 小さな問題は小さなうちに解決しよう first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170724

以前、「悪い報告は今すぐその場で!!」という記事を書きました。

この場合の悪化する原因は、時間の経過です。

これ、他の事にも言えるんじゃないか? と思ったのが、

職場での「小さな不平不満」です。

「小さな」というのがポイントで、

ちょっとイラッと来ても、ちょっとだから我慢できます。

でもその「ちょっと」が溜まりにたまって・・・

ある日突然、ドッカーーーン!!

大爆発します。あります、こういうこと。

 

「こんなしょうもないこと言ったら怒られるんじゃないか?」

「そのくらい我慢しろ!とバッサリ切り捨てられるんじゃないか?」

「気分よく働きたいだけなのに怒られるのも不本意だし、言うのやめとこう」

と言わない人が大多数だと思います。

でも、周りの人間からすれば、

ある日突然大爆発される方が、一大事です。

 

/////

 

ささいなことでも、気兼ねなく話せる上司

 

そんな人がいたら、小さな不満がたまることはないですね。

経営者や管理職のみなさん、

そういう空気感をどんどん出して

みんなが気分よく働ける職場作りを目指しましょう^^◎

 

 

The post 小さな問題は小さなうちに解決しよう first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>