適材適所 - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Sun, 10 Dec 2017 14:57:21 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 目標。 ~起業理由~ https://www.mysapo.co.jp/2017/12/10/23112/ Sun, 10 Dec 2017 14:11:25 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2958 このブログでも時々書いている起業理由。 一番大きな理由は、   理想の職場を作りたい   ということです。 それはこんな職場。 一人一人の能力を最大限に発揮できる職場。 嫌な思いをしない職場 = 気持 […]

The post 目標。 ~起業理由~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20171210

このブログでも時々書いている起業理由。

一番大きな理由は、

 

理想の職場を作りたい

 

ということです。

それはこんな職場。

一人一人の能力を最大限に発揮できる職場。

嫌な思いをしない職場 = 気持ちよく働ける職場。

 

 

/////

 

 「一人一人の能力を最大限に発揮できる職場。」

 

人それぞれ、

得意な事と不得意なことがあります。

例えば私には腕力がない。

だから力が必要な職場なら、全く役に立たないだろうし

いても邪魔になるだけ。

だったらそんな不適合な場所にいつまでも居る必要はなくて、

自分が得意なことで、役に立てるような仕事があるなら

そっちで働けばいい。

 

これは極端な例ですが、

仕事の中の細かいことについても同じことが言えると思うんです。

苦手なことは得意な人にまかせて、

自分は他の人の苦手なことをフォローする。

そういう意識を全員が持てることができたら

不平不満が溢れる職場にはならないはずです。

 

/////

 

「嫌な思いをしない職場 = 気持ちよく働ける職場。」

 

人それぞれ、考え方は違います。

AかBかの選択を迫られたとき、

Aという人もいればBという人もいます。またはCという人もいるでしょう。

これは意見の相違であって、どちらが正解ということはありません。

強いて言うならばどれであっても本人にとっては正解なのです。

 

この「どれでも正解」という考え方を受け入れられない人は

相手を敵対視するので、トラブルの原因になります。

そういう考えを持つ人の発言や行動は、

相手に嫌な思いをさせるので

私の理想とする職場には、不適合です。

 

相手の考え方を理解する必要はありません。

当事者でなければ理解なんて到底できないことが大半なので。

でも、、

 

その考え方を「知る」ことと「尊重する」ことがとても大切

 

です。

それさえできれば、何の問題も起きません。

 

/////

 

私は20年前から、

こういう職場作りを目標にしています◎

 

 

The post 目標。 ~起業理由~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
就業時間とは ~定時=帰る時間~ https://www.mysapo.co.jp/2017/08/12/2305/ Sat, 12 Aug 2017 14:05:12 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2055 残業が当たり前になっている人、たくさんいますよね。 自宅に帰り着くのが夜中なのが毎日。 繰り返していると、だんだん慣れてきて、 生活リズムもそれが当たり前になってしまいます。   今日は土曜日。しかも連休の中日 […]

The post 就業時間とは ~定時=帰る時間~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170812.1

残業が当たり前になっている人、たくさんいますよね。

自宅に帰り着くのが夜中なのが毎日。

繰り返していると、だんだん慣れてきて、

生活リズムもそれが当たり前になってしまいます。

 

今日は土曜日。しかも連休の中日。

なのに、休日出勤している人、たくさんいるんだろうな。

 

以前、こんな記事を書きました。

 

就業時間は仕事が「始まる時間」と「終わりの時間」です。

「終わりの時間」を「終わらないから帰れない時間」にしてはいけません。

「終わらせる時間」にするのが経営者の責任です。

 

従業員が慢性的に長時間労働をするのは、経営者側の問題です。

でも指示された仕事を全部自分ひとりで抱え込んでしまうケースはとても多いです。

なので、この連休にこっそり出勤している従業員がいないか、

休み明けに確認しましょう。

そして、もしいたら、

もちろん注意は必要ですが、、、

責めたり、怒ったりするのではなく、、

経営陣で業務改善を検討しましょう。

 

img_20170812.2

定時で帰り、自分の時間が持てて、健康で、毎日元気で働いてくれる。

そんな従業員が増えて損する人は誰もいません。

さらにそういう人材が増えることが会社の財産になります◎

 

—–

「忙しすぎて教えている時間がない!」とお悩みの方、

当社が全力でサポートいたします!

お気軽にお問い合わせください◎

img_service2img_case2

img_price2img_contact2

 

The post 就業時間とは ~定時=帰る時間~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
「らしさ」を活かす ~アイデンティティを知る~ https://www.mysapo.co.jp/2017/06/11/2105/ Sun, 11 Jun 2017 12:05:10 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=1425 人にはそれぞれ特性があります。 好きなこと・嫌いなこと、 得意なこと・苦手なこと など。 その人の本質を活かせる仕事があって、 それを職業にできたら、とても良いですよね?   中には縁あって、入社したものの、 […]

The post 「らしさ」を活かす ~アイデンティティを知る~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170611

人にはそれぞれ特性があります。

好きなこと・嫌いなこと、

得意なこと・苦手なこと など。

その人の本質を活かせる仕事があって、

それを職業にできたら、とても良いですよね?

 

中には縁あって、入社したものの、

なかなか仕事になじめず、

足踏み状態ではがゆい状態に陥っている人もいます。

 

そんな時、

その人の本質や得意な事を

時間をかけて会話することで見極め

いきいきと働ける仕事を与えられることができたら

一挙両得ですよね。

 

でも、じっくり話す時間がとれない!

という人もいらっしゃるでしょう。

そんな時は、ぜひ当社へご連絡ください。

じっくりカウンセリングから入る業務サポートをご提供します!!!◎

 

 

The post 「らしさ」を活かす ~アイデンティティを知る~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>