改革 - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Mon, 28 Aug 2017 14:56:37 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 業務掌握の重要性 ~小指の爪~ https://www.mysapo.co.jp/2017/08/28/2313-2/ Mon, 28 Aug 2017 14:13:14 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2183 組織は従業員一人一人から成り立っています。 体に例えるなら 脳や内臓の役割の人、 血液、筋肉、皮膚、頭、腕、足、指、爪、、、。   /////   爪。 生命力を維持する機能としては、 脳や心臓ほど重 […]

The post 業務掌握の重要性 ~小指の爪~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170828

組織は従業員一人一人から成り立っています。

体に例えるなら

脳や内臓の役割の人、

血液、筋肉、皮膚、頭、腕、足、指、爪、、、。

 

/////

 

爪。

生命力を維持する機能としては、

脳や心臓ほど重要ではありません。

でも例えば、、、

手の小指の爪が突然剥がれたら・・・?

想像しただけで痛すぎます( ⊙_⊙)

 

爪は指先を守っていますが

普段はその状態が当たり前になっているので、

怪我をしたときに初めてその役割に気づきます。

 

この爪のような役割をしている人が、

会社の中にも存在します。

 

休むこともめったになく、

いつも淡々と仕事をこなしてくれる人。

そんな人が突然休まなければならなくなったとき、

管理体制がどの程度なのか、実態が明らかになります。

 

いなくなって初めて

どんな業務を担当していたのかを知る。

 

よくある話ですが、

本来は「よくある話」になってはならないことですよね。

 

普段から従業員一人一人が

どんな仕事をどういう手順でしているのかを把握する。

 

一見、簡単そうですが、

これができている会社はとても少ないです。

特に一人にまかせっきりにしていた場合、

突然いなくなったときに困り果ててしまいます。

 

そんなことにならないようにするには、

業務掌握

が不可欠です。

 

少しずつでも良いので管理体制強化として

「業務掌握」を取り入れることをオススメします◎

 

 

The post 業務掌握の重要性 ~小指の爪~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
チームに欠かせないこと ~人材教育の第一歩~ https://www.mysapo.co.jp/2017/05/25/2114/ Thu, 25 May 2017 12:14:34 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=1195   チームとは 組織はチームです。 同じゴールに向かって、協力しあうのが本来の姿です。 同じチーム内で、足のひっぱり合いのようなことをしていては ゴールにたどりつけません。   謎の戦闘態勢 以前勤め […]

The post チームに欠かせないこと ~人材教育の第一歩~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
 

チームとは

組織はチームです。

同じゴールに向かって、協力しあうのが本来の姿です。

同じチーム内で、足のひっぱり合いのようなことをしていては

ゴールにたどりつけません。

 

謎の戦闘態勢

以前勤めていた会社で、ある部下がいました。

その部下は、ミーティングの際、

自分の思うような話題にならなければ発言することはなく、

意見を聞こうと質問をすると、

「その話は今しないでください」と言いました。

なぜなのか理由をたずねると、

「その話について何も準備していないので」などと言います。

当然、ミーティングの参加者たちは唖然としました。

 

よくよく話を聞いてみると、、

本人の中では「ミーティングは闘いの場」という認識とのことでした。

でも勝てるわけありませんよね。誰も闘っていないので。

たった一人での勝ち負けはないのですから。。。

 

ミーティングの目的

ミーティングはチームの戦略を練るためのものです。

相手チームに勝つために、

どんな戦略でいくのか?

誰がどんな役割を担うのか?

どのくらいのスピード感で進めるのか?

そういうことを考え、話し合うのがミーティングです。

はい、そうです。当然、闘う場所ではありません。

 

本当の敵

「自分の担当部分は処理します。
 でも関係ない部分はしません。
 そこには別の人がいますし。」

こういう人、とても多いです。

チームになっていないからだと思うんです。

同じゴールを目指していれば、

自然とフォローしあう気持ちになるはずだからです。

本当の敵は、相手チームではなくチーム内の足をひっぱるメンバー

なのです。

他のチームと闘う以前の問題ですね。

 

社員教育にお困りの経営者のみなさん!

チーム作り=意識改革

を強くオススメします◎

 

 

The post チームに欠かせないこと ~人材教育の第一歩~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
「困った」を解決! https://www.mysapo.co.jp/2014/11/01/top/ Fri, 31 Oct 2014 16:10:29 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=166 まず、「困った」状態にならない為には「準備」が必要です。 でも、どんなに準備や段取りをしておいてもトラブルが発生してしまう事はありますよね。 そんな時は何をすれば良いのか? イライラしても、焦っても、怒っても何もなりませ […]

The post 「困った」を解決! first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_top_00

まず、「困った」状態にならない為には「準備」が必要です。
でも、どんなに準備や段取りをしておいてもトラブルが発生してしまう事はありますよね。
そんな時は何をすれば良いのか?

イライラしても、焦っても、怒っても何もなりません。
目の前の目的に向かって進むことだけに集中します。

どんな事にも経緯・原因・理由があります。
それらを追及していくことによって
解決方法は自然と出てきます。

当社はお客様の様々な「困った」に対し
解決方法をご提案いたします。

 

お申し込みお問い合わせはこちらからどうぞ

img_contact2

 

 

 

 

 

 

 

.

The post 「困った」を解決! first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>