人間関係 - 株式会社まいさぽ https://www.mysapo.co.jp 「困った」を解決! “Myサポート” Tue, 27 Feb 2018 19:36:21 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 やっかいだけど大切なこと。 https://www.mysapo.co.jp/2018/02/27/23494/ Tue, 27 Feb 2018 14:49:42 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=3425 出会いはステキなことだ。 でも始まりがあれば必ず終わりも来る。   それぞれの役割が終わりを迎えるとき、 気持ちよく送り出してきた。たくさんの人たちを。 同時に、自分も送りだされてきた。   //// […]

The post やっかいだけど大切なこと。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20180227

出会いはステキなことだ。

でも始まりがあれば必ず終わりも来る。

 

それぞれの役割が終わりを迎えるとき、

気持ちよく送り出してきた。たくさんの人たちを。

同時に、自分も送りだされてきた。

 

/////

 

この「送りだされる側」になるときが、昔から苦手だ。

心の底から楽しく働けて、居心地が良かった場所だと

より一層、しんみりとしてしまう。

 

終わっちゃうんだね、さみしいね。

ありがとありがとーーー

そんなに寂しがらないでよ!こっちまで寂しくなるから!!

 

いろんな気持ちになって、ありがたくもあり、

うらはらな気持ちになる。

 

こういう状態がお互いに最終日まで続くのが、

ものすごく苦手。

 

 

ある人いわく、

「まぁ、それが人情ですからね」

と。

 

まったくその通りで、

この人情というのがやっかいだ。

 

けれども

こういう人の気持ちが

自分の中でとっても大切なことでもあるから

そういう人たちと一緒にお仕事ができることは

私にとっては、本当にうれしくありがたいことなのです◎

 

 

The post やっかいだけど大切なこと。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
大切にしていること。 https://www.mysapo.co.jp/2017/08/22/2350-2/ Tue, 22 Aug 2017 14:50:01 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=2144   いろんな「たい」があふれ出てくるけれど、、、   /////   一人でも多くの人に自信と成長を感じてほしいな。   常に気を張って力んでいる人が ひと声かけたことで、ふっと楽 […]

The post 大切にしていること。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170822

 

いろんな「たい」があふれ出てくるけれど、、、

 

/////

 

一人でも多くの人に自信と成長を感じてほしいな。

 

常に気を張って力んでいる人が

ひと声かけたことで、ふっと楽になって

羽が生えたようにふわふわでにこにこになったら素敵だな。

 

自分の中に「いざという時に思い出す人」がいるように

誰かにとってのそういう存在になれたら素敵だな。

そんな人になりたいな。

 

/////

 

人との関わりや

その中で生まれる信頼関係を通して

とてもやりがいを感じます。

 

いろんな「たい」を実現するために

もっともっとがんばるぞ◎

 

 

The post 大切にしていること。 first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
信頼とは ~勝ち取るものではない~ https://www.mysapo.co.jp/2017/07/12/2129/ Wed, 12 Jul 2017 12:29:36 +0000 https://www.mysapo.co.jp/wp/?p=1849 「勝ち取る」・・・? 「信頼」とはどういう意味でしょう? よく、「信頼を勝ち取る」という言い方がありますが、 勝ち負けなんでしょうか? 何に勝ったの? 誰に勝ったの? これは自分(数字)や上司(成績)に対する言葉ですね。 […]

The post 信頼とは ~勝ち取るものではない~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>
img_20170712

「勝ち取る」・・・?

「信頼」とはどういう意味でしょう?

よく、「信頼を勝ち取る」という言い方がありますが、

勝ち負けなんでしょうか?

何に勝ったの? 誰に勝ったの?

これは自分(数字)や上司(成績)に対する言葉ですね。

でも「信頼」って、自分がいて相手がいるから成り立つことですよね。

なので、「勝ち取る」という表現はとても違和感があります。

 

「信頼に値する人」・「信頼関係」

勝ち取るものではないのなら、なんでしょう?

初対面の人を信頼できますか? できませんよね。

では、2回・3回と、会話をすれば信頼できますか?

わかりませんよね。

 

何度も会って、その人との会話の中から、、、

何をどう考えていて、どのような心づもりでいるのか?

それが自分の考えと一致しているのか?

いざというときに心から信じることができて頼れる人なのか?

ということを満たさなければ「信頼に値する人」にはたどりつけません。

そして更に言えば、

自分が信頼していても、相手から信頼されていなければ

「信頼関係」は成り立ちません。

 

 

まとめ

勝ち負けの感覚だけで接しているということは、

その「勝ち」が得られなくなったときに

関係は破綻します。

 

「信頼」とは

 

勝ち取るものではなく、築き上げるもの

 

だと思うのです。

 

信頼があるからこそ人間関係がうまくいきますよね。

これからもたくさんの人と出会い、

たくさん会話し、ゆっくり時間をかけて

「信頼関係」を築き上げていきます◎

 

 

The post 信頼とは ~勝ち取るものではない~ first appeared on 株式会社まいさぽ.

]]>