かけ算「九九」 ~小2時代を思い出す~

img_20170615-0

 

かけ算の「九九」は、小学校2年生で習いますよね。

その時に、1~9の全ての段を覚えます。例のゴロに合わせて。

 

授業中、覚えているときに、ふと思います。

 

「…ん? これ、覚えなくていいところがあるなぁ…」

 

そうです、気づいてしまいます。

6~9の段のx5までは覚えなくてもいいってことを。。。

なぜなら1~5の段で覚えているから。

 

「逆にしても同じ答えだもんね。」

 

img_20170615-1

はい。青と緑は同じ答えですよね。

そんな事に気づいてしまう小学2年生って。。

 

こういうのを見つけてしまうあたりが、

なんとも子供らしくないというかなんというか(^^;

 

人との接し方や話し方などは、年齢を重ねていくにつれて変わっていきますが

基本的な考え方って、ほんと、変わらないですね。

そういう特性を仕事に活かせている今の状況も、

なるべくしてなったのかな? と、ふと思いました◎