2017-10-05 / 最終更新日時 : 2017-10-06 mysapo_mm blog 夢中なりすぎ防止策 ~システム開発~ システム開発・ツール作成の作業をしていると、 あっという間に時間が経ってしまいます。 頭の中を整理して書き出し、具体的に形にしていく作業。 設計力・段取り力・実践力 が必要です。 […]
2017-10-04 / 最終更新日時 : 2017-10-05 mysapo_mm blog 自分にとっての「仙豆」を見つけよう お題になっている「仙豆」とは、これのことです。 仙豆(せんず)とは、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』に登場する架空の豆である。 仙豆の特徴は、その非常に高い回復作用である。 ※Wikipediaより引用 身心 […]
2017-09-29 / 最終更新日時 : 2017-09-30 mysapo_mm blog 植物を枯らさない方法 このところ、気温差が激しいですね。 前日との温度差が15℃とか。。 急激な気温差に、人の体がおいつかなくなるように、 こういう時は植物も弱ります。 だからマメに面倒をみて、 気温が高い日に一気に水を吸い上げたことに気づい […]
2017-09-25 / 最終更新日時 : 2017-09-25 mysapo_mm blog 意思疎通の重要性 ~伝言ゲームは危険!~ 「伝言ゲーム」ってありますよね。 数人にわたり口伝えをします。 最初に伝えた人と最後に受けた人の内容が違えば違うほどおもしろい。 というのがこのゲームの醍醐味。 「違えば違うほどおもしろい」というのはゲーム […]
2017-09-24 / 最終更新日時 : 2017-09-24 mysapo_mm blog 時間のコントロールで効率UP! 会社に勤めている会社員の多くは、 就業時間というものがあり、その時間内は拘束されています。 (もちろんお昼休みは別ですが) 私が起業した理由は、様々な理由がありますが、 その中のひとつは 時間のコントロール […]
2017-09-23 / 最終更新日時 : 2017-09-23 mysapo_mm blog いろんな種類で模索中 ~趣味もとことん~ 先日、ある物を探しに、世界堂に行ってきました。それも新宿本店に。 ビルの全フロアが画材と文房具に溢れているお店です。 工具が立ち並ぶホームセンターも大好きですが、 文房具も大好き^^ もう何時 […]
2017-09-22 / 最終更新日時 : 2017-09-23 mysapo_mm blog 選択肢を増やすことのメリット ブログのカテゴリにもあるように、 選択肢についてよく記事を書きます。 いろんな選択肢の中から選ぶことができる という状態には、どんなメリットがあるんでしょう? ///// &nb […]
2017-09-21 / 最終更新日時 : 2017-09-22 mysapo_mm blog 時間の感じ方 ~ワークライフバランスを見直そう~ 時間の感じ方は人それぞれですが よく言われているのは、これですね。 「変化のない、同じことを繰り返す状態が続くと時間の流れを早く感じる。」 ということは、 遅く感じるためには、変化のある毎日にすればいいわけです。 &nb […]
2017-09-18 / 最終更新日時 : 2017-09-18 mysapo_mm blog 台風一過 昨日との気温差10度とか、、( ⊙_⊙) 台風一過で関東は真夏日に。 おかげで洗濯物があっという間に乾いたけども^^ こういう気温差に身体はついていけるんだろうか? たぶん無理なので、いたわらないとですね。 […]
2017-09-16 / 最終更新日時 : 2017-09-16 mysapo_mm blog 秋の夜長 一年の中で秋が一番好きです。 休息にむかってゆっくりと静まっていく感じが。 1日の中でも、 夕日が沈んだ後から夜までの間の 綺麗な夕焼けの余韻を残しつつ 薄暗くなっていくあの感じが好きです。 […]