2017-05-26 / 最終更新日時 : 2017-05-27 mysapo_mm blog 強い組織を作る方法 ~試される段取り力~ モノ作りの工程は4step 私はモノ作りが好きです。 図工、絵画、料理などなど。。。 モノ作りに必要な事は次の4stepです。 ① 手順を決める ② 材料を用意する ③ 必要なサ […]
2017-05-21 / 最終更新日時 : 2017-05-21 mysapo_mm blog いつもと違うことをする 土日の過ごし方は、だいたいいつも一緒です。 人混みが嫌いなので、外出するのは平日と決めていて 土日はたいてい家にこもります。 昨日・今日はとても天気が良かったですね。 予定していたことをこなし […]
2017-05-20 / 最終更新日時 : 2017-05-21 mysapo_mm blog 行動>理由 鉛筆画を選んだ理由 絵にはいろんな種類があります。 水彩画、油絵、水墨画、色鉛筆画などなど。。 でも私はその中でも鉛筆画が大好きです。 理由は2つ。 1) 濃淡だけで表現する 2 […]
2017-05-19 / 最終更新日時 : 2017-05-20 mysapo_mm blog kintoneの活用術 ~kintone hive tokyoに参加しました~ 今日はkintone hive tokyo vol.5に参加してきました。 kintoneアプリ開発に携わる機会があり、 以降、当社もkintoneユーザーとなりました。 このイベントは、 「kintone […]
2017-05-16 / 最終更新日時 : 2017-05-16 mysapo_mm blog 実行力 ~変化を楽しむ~ ここでの記事をご覧になった方はお気づきかと思いますが、、 記事内容はどれも「そりゃそうだよね」ということがほとんどです。 わかっていてもできないのはなぜでしょう? するか・しない […]
2017-04-17 / 最終更新日時 : 2017-04-22 mysapo_mm blog 思い込みや決めつけを捨てる ~自由な発想~ 「こうでなければいけない」 という考え方自体を、一度捨ててみる。 すると、なんて楽ちんなんだろう。 モヤモヤした気持ちがふわっと軽くなりました。 ///// 人は、 […]
2017-04-16 / 最終更新日時 : 2017-04-16 mysapo_mm blog 道具をつかいこなす ~目的達成のために~ 私にはできないことがたくさんあります。 力づくでどうにかなるものならそうしますが、 どうにもならないことがほとんど。 そんなときは、道具を使います。 高いところのものを取るには、脚立を使い、 […]
2017-04-15 / 最終更新日時 : 2017-04-16 mysapo_mm blog 想像力 ~シミュレーション~ いまの状態に不便があるが、どの形が最適かわからない そんなとき、どうしますか? 私はひたすら想像します。 あらゆるパターンをシミュレーションし、 頭の中に描きます。 すると、最初 […]
2017-04-14 / 最終更新日時 : 2017-04-14 mysapo_mm blog ランチのお店 ~選択肢を増やす~ 管理部は外に出歩くことはほとんどありません。 用事といえば、銀行へたまに行く程度で、 ほぼ、オフィスに一日中居ます。 そのため、会社勤めの頃は、 お昼休みは必ず外食でした。 外に出て、1時間自 […]
2017-04-11 / 最終更新日時 : 2017-04-14 mysapo_mm blog 「たい」 人には「たい」があります。 どんな人にもです。 その「たい」を実現するために、 なにをする必要があるのかを考え、実行します。 すると、たどり着けます。 あれをしたい、これをしたい […]